五稜鏡記

写真機についての感想、主にKマウント機。

一般機材

DFA150-450 のための周辺機材(6)~ピークデザイン Slide ストラップ

DFA150-450 を装着したボディをネックストラップで吊ると、マウントがもげそうになるために望遠レンズサポーターで補強してやるというのが前回の記事でした。しかしながら、ボディ側からストラップで吊るとバランスが悪いのは回避しようがありません。DA560 …

DFA150-450 のための周辺機材(5)~ベルボン 望遠レンズサポーター SPT-1

三脚・雲台を買いましたが、完全に固定する用途というよりは、重い望遠レンズを疲れ知らずに扱う為の架台という使い方をすることが多いです。つまりカメラを振りながら使うのが前提なのですが、レンズの三脚座と雲台の1点固定ではどうしてもカメラボディ側の…

DFA150-450 のための周辺機材(4)~マンフロット ボールカメラレベラー 438

前回記事のマンフロットのMVH502AHはいわゆる2wayしか対応できませんので、水平を取るためには三脚の脚で調節するか、なんらかの仕掛けが必要となります。その仕掛けを実現するのがレベラーと呼ばれるもので、各社から出ています。 ベルボン株式会社 プレシ…

DFA150-450 のための周辺機材(3)~マンフロット 雲台 MVH502AH

前々回の記事で購入決定したフルードビデオ雲台、マンフロットMVH502AHです。雲台にしては箱が大変大きくて、どんなぐらいの大きさなのか不安に思いましたが、箱を開けてみると・・・ えらい上げ底でした。

DFA150-450 のための周辺機材(2)~マンフロット 三脚セット MK190XPRO4-3W

前回の記事で購入決定した4段の三脚、マンフロットMK190XPRO4-3Wです。開梱すると、本体と説明書が二つ入っていました。

DFA150-450 のための周辺機材(1)~三脚と雲台の検討

4月16日の記事のラストでイヤッッホォォォオオォオウ!と言いましたが、その中身を順次紹介します。 まずは三脚と雲台のセットですが、本題の前に現有三脚と、今回購入に至った経緯から説明しておきましょう。デジタル一眼対応の三脚と雲台は2台持っています…

PENTAXのLimitedレンズをニコイチで収納するポーチ

前の記事は、大きいバッグにLimitedレンズのような小さいレンズを入れると取り出しにくいというところで終わりましたが、その解答編です。レンズケースに入れた状態で大きいバッグに収納すればいいというのはすぐに思いついて試したこともありましたが、レン…

アーバンディスガイズ・クラシック60を購入する

DFA150-450 を購入してしばらく使っていましたが、いままで使っていたロープロのイベントメッセンジャー250には入りません。ご覧のとおり、頭が出てしまいます。 このバッグは DA★300 がちょうど入る大きさで、DA★200 にボディをつけても入れられるので重宝…

忍者レフ購入

昨日名古屋遠征をしたときに、どうしても反射を抑えることができないシチュエーションに遭遇したので、我慢ならずポチってしまいました。 トランセンドのメモリーカードは、K-3購入に備えてです。もしK-3を買わなかったとしても無駄にならないので買っちゃい…