五稜鏡記

写真機についての感想、主にKマウント機。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

K-1 が発売されました。

昨日、ペンタックス初の35mm判フルサイズ機が発売されました。2000年のフォトキナでの参考出品から15年以上の歳月を経て、ついに実現したわけです。初回出荷分はほぼ掃けたようで、次回入荷は5月中旬以降とのこと。ユーザーが待ちに待っていた機種ということ…

PENTAXのLimitedレンズをニコイチで収納するポーチ

前の記事は、大きいバッグにLimitedレンズのような小さいレンズを入れると取り出しにくいというところで終わりましたが、その解答編です。レンズケースに入れた状態で大きいバッグに収納すればいいというのはすぐに思いついて試したこともありましたが、レン…

アーバンディスガイズ・クラシック60を購入する

DFA150-450 を購入してしばらく使っていましたが、いままで使っていたロープロのイベントメッセンジャー250には入りません。ご覧のとおり、頭が出てしまいます。 このバッグは DA★300 がちょうど入る大きさで、DA★200 にボディをつけても入れられるので重宝…

京都鉄道博物館への行き方 2016年4月版

京都鉄道博物館の最寄駅は山陰線(嵯峨野線)丹波口駅になりますが、京都駅から山陰線に乗り換えを待つ時間を考えると、京都駅から直接徒歩で行くのが一番速いと思います。バスもありますが、バス待ちの時間を考えると同様です。 2019年には至近に最寄駅がで…

止まらぬ物欲 2016年4月版

とどまることをしらない物欲というなの病気に良く効く薬を下さい神様。 大変印象的な一文、こちらの記事から引用させていただきました。 嗚呼、そんな薬があるなら・・・と思いますが、無いようです。

京都鉄道博物館の内覧会に行って来た~本編

「序」に書いたとおり、どのようにまとめたら良いかわからず、思案している間に日がすぎてしまいました。一つ一つの紹介をしていたら一冊の本になりそうなので、どのような展示場所があるかをお伝えしたいと思います。 プロムナード(屋根付き屋外展示) 入…

上津屋橋が復旧開通 平成28年3月27日版

時代劇のロケ地として有名な、京都府南部の木津川にかかる流れ橋、上津屋橋(こうづやばし)が復旧しました。 2009年流出→2010年復旧→2011年流出→2012年4月復旧→同年10月流出→2013年4月復旧→同年9月流出→2014年流出と、近年は復旧するたびに流出し、復旧にか…

京都鉄道博物館の内覧会に行って来た~序

桜が満開なので桜の撮影に出たいところなのですが、京都鉄道博物館の関係者家族向け内覧会に行けるという僥倖に浴する機会を得ることができましたので、行ってきました。鉄道を好きなら本当にすごい、すごい博物館なのですが・・・

桜をたずねて2016 石清水八幡宮

背割堤から歩いていける石清水八幡宮へ参りました。3/26-3/27で順次桜の名所めぐりをしましたが、やはりここでもソメイヨシノはほころんだばかりのところでした。 早かったのはわかっていたので仕方ないのですが、それでも残念。次の週の日曜日に満開になっ…

桜をたずねて2016 背割堤

【4/2追記】背割堤の桜は9分咲き~満開でした。明日4/3の日曜日が皆様にとって良き休日となりますように・・・以下本文は先週日曜日の状況です。 大阪の淀川は京都の桂川・宇治川・木津川の三川が合流したところが始点となりますが、その合流地点にある背割…