五稜鏡記

写真機についての感想、主にKマウント機。

大阪中之島のラバーダックを見に行く

お風呂で子供が遊ぶアヒルのおもちゃの巨大版、ラバーダックが大阪に来ましたので見に行きました。昨年12月に来たときは、あまりにも仕事が忙しすぎたゆえに断念していたため、来るとわかったときはうれしかったです。

携行したのは DA15 FA31 FA77 DA50-200 の4本。これが1つのバッグに収まるのは、小型軽量が売りのペンタックスならではです。

f:id:goryokyoki:20150920203441j:plain
PENTAX K-3,smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited,31.0mm,1/250,f11,ISO100 Flickrで見る

この撮影をしたときに、照り返しが激しいことに気が付いて、DA15にPLフィルターを装着しレンズ交換をしました。49mm径のPLフィルターしか持っていませんでしたが、FA31以外の3本がフィルター径49mmで共通なので、使いまわしできます。

f:id:goryokyoki:20150920204018j:plain
PENTAX K-3,HD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited,15.0mm,1/90,f11.0,ISO100 Flickrで見る

右側は、北浜証券街のビルです。大阪取引所での現物株取引は廃止されましたが、江戸時代に世界初の公設商品先物取引がこの地で行われたことを反映してか、デリバティブ取引特化型の市場として東京証券取引所と役割分担をしています。

大阪市役所も近隣にあるため、大阪の政治経済の中心街にゆるーい巨大アヒルがいるという状態です。

f:id:goryokyoki:20150920205248j:plain
PENTAX K-3,smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited,31.0mm,1/3000,f1.8,ISO100 Flickrで見る

公式グッズの販売も行われていました。何も買わなかったのですが、レプリカはちょいと心残りだったり。しかし飾る場所がないからなぁ・・・

f:id:goryokyoki:20150920210314j:plain
PENTAX K-3,smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited,31.0mm,1/1000,f5.6,ISO100 Flickrで見る

少し離れたところから撮影。このあと撮影に四苦八苦するのですが、理由は・・・

f:id:goryokyoki:20150920210439j:plain
PENTAX K-3,smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited,77.0mm,1/500,f4.0,ISO100 Flickrで見る

f:id:goryokyoki:20150920210507j:plain
PENTAX K-3,smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited,77.0mm,1/2000,f2.0,ISO100 Flickrで見る

このとおり、ラバーダックが橋に向いて係留されているために、正面から全身を撮ることができません。しかも、橋上の警備員の方が立ち止まらないように常時注意喚起を行っていることから、広角レンズで寄ってとる構図も使えません。今回の展示方法は、正面から全身を撮ろうと思っていた私を泣かせました。ウワワーン

f:id:goryokyoki:20150920210848j:plain
PENTAX K-3,smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR,200.0mm,1/500,f11.0,ISO140 Flickrで見る

離れて望遠で撮ろうとしても、街灯等が邪魔をしてきれいに収まってくれません。

f:id:goryokyoki:20150920211010j:plain
PENTAX K-3,smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR,115.0mm,1/350,f6.7,ISO280 Flickrで見る

うーん、この。もう少し左に寄ると、橋の中央にある街灯が邪魔をしてくれるので、どうにもこうにも。

f:id:goryokyoki:20150920211141j:plain
PENTAX K-3,smc PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6ED WR,95.0mm,1/350,f6.7,ISO400 Flickrで見る

やっぱり橋が邪魔ですねぇ・・・全身を写そうとするなら、10月18日に開催される「すみのえアートビート2015」での展示を狙うしかないようです。

写真はうまく撮れませんでしたが、ちょいとトボけた表情に癒されました。ライトアップもされるので、夜景撮影を狙っていくのもいいかもしれません。